札幌市西区山の手の歯医者「シリウス山の手歯科」院長の島貫です。 皆様、暑い日が続きますがお変わりありませんか? 今回も矯正のお話の続きです。 前回は矯正の治療法の大きな流れについて、方法について触れました。 […]
小児の矯正について

札幌市西区山の手の歯医者「シリウス山の手歯科」院長の島貫です。 皆様、暑い日が続きますがお変わりありませんか? 今回も矯正のお話の続きです。 前回は矯正の治療法の大きな流れについて、方法について触れました。 […]
札幌市西区山の手の歯医者「シリウス山の手歯科」院長の島貫です。 今回は歯の矯正について、前回の話の続きをします。 矯正には昔から2つの大きな流れがあります。1つは皆さんよくご存じの歯にブラケットという金具を […]
シリウス山の手歯科院長の島貫です。 いつもブログを見てくださりありがとうございます。 このブログは皆様に私の考え方をよく理解していただけるよう、歯科医療の現場を知っていただけるよう、私の本音で記事を書かせて […]
札幌市西区山の手の歯医者「シリウス山の手歯科」院長の島貫です 先日の「年代別お口のご注意点」の記事の続きです。 成人以降注意することは、虫歯と歯周病です。虫歯のリスクは若年期の虫歯になりやすい […]
札幌市西区山の手の歯医者「シリウス山の手歯科」院長の島貫です 前回の内容「歯のメンテナンス」の続きです。 天然の家(=健康な生活歯)が、寿命、病気、事故、火災、災害などで原型が失われると、人工 […]
札幌市西区山の手の歯医者「シリウス山の手歯科」院長の島貫です 皆様、当院はすべての年齢の人を対象に診療を行い、悪い経過をとらないようそれぞれの人に合った指導や助言をしております。 今回は乳幼児からお年寄りま […]
札幌市西区山の手の歯医者「シリウス山の手歯科」院長の島貫です 今回は、歯の治療やメンテナンスについてイメージしやすいように、歯の治療を建築に置き換えてみましょう。 天然の健康な歯はしっかりした […]
札幌市西区山の手の歯医者「シリウス山の手歯科」院長の島貫です 皆様、今まで何ともなかったのに急に歯がしみてくるようになったり奥歯が噛むと痛くなったり何か違和感が出るような事はありませんか? そ […]
こんにちは。院長の島貫です。 4月7日は「世界保健デー」、 世界保健機関(WHO)が誕生した日です。 WHOは世界の人々の健康を守るため、 毎年この日にテーマを決めて啓発活動を行っています。 お口の健康は全 […]
こんにちは。札幌市西区山の手の歯医者「シリウス山の手歯科」院長の島貫です。 3月となり、今年も卒業シーズンがやってきました。 コロナ禍で今までとは違った学校生活に 戸惑いながら過ごした学生さん […]