皆さんお元気ですか?札幌ではもう桜が開花しました!今年はとっても春が早く来ましたね。うれしいことです。 さて、今回の内容も前回の続きとなります。 子供は他人の顔を見て真似をして成長していきます。そのためマスクは小さな子供 […]
医院ブログ
こどもの口腔機能について③
皆さま、新しい環境にはもう慣れたでしょうか。元気に過ごしてください。 今回の内容も前回の続きです。 前回は口腔の機能のうち、食べる機能についてお知らせしましたね。 このことについて理解が深まると、とても重要で皆さんに本当 […]
こどもの口腔機能について②
皆様、いよいよ4月に入り新学期、新年度をを迎えましたね。新しい環境になった人もたくさんいると思います。頑張っていきましょう! 今回も前回の内容の続きです。 乳前歯部の空隙歯列弓と狭窄歯列弓の差は切歯骨の成長量の差であると […]
こどもの口腔機能について①
皆様、お元気ですか? 前回は小児の食事の時の観察についてお話ししました。 今回は口腔の機能獲得について重要な仕組みである感受性期(臨界期)についてお話ししていきます。 感受性期って聞いたことがありますか? 感受性期とは臨 […]
幼児期の食事において確認すること
皆様、お元気ですか?札幌は早くも積雪が無くなったので健康のために自転車で出勤を始めました。健康のため、しっかり運動しましょう。 さて、今回も前回のお話の続きをしたいと思います。 小児の口腔機能育成の勉強をしていくと、正し […]
口を正しく育てることが体を育てることに影響する?
皆さま、ご機嫌いかがですか?札幌も早くも雪が溶けてしまいましたね。今年の春は早そうですね。 さて、今回は口腔機能の発達についてのお話の続きとなります。 前回は顔の成長についてお話ししました。 今回はある保育園の事例をもと […]
義歯(入れ歯)の種類
皆様、お元気ですか?だいぶ春めいてきましたね。季節の変わり目なので体調に注意してください。今回は前回の続き、入れ歯の話です。 前回は入れ歯の概要、作る工程、入れないとどうなるかなど解説してきました。 では、入れ歯にはどう […]
義歯(入れ歯)のお話
皆さま、ごきげんいかがですか? 3月に入り、ここ北海道でも少しずつ春が感じられるようになりました。気温の上下が激しくなるので体調を崩さないように気を付けてください。 さて、今回は義歯(入れ歯)のお話をします。 入れ歯をお […]
美しい顔や口腔のつくり方
皆さま、ご機嫌いかがですか?いつもお読みくださりありがとうございます。 前回は美しい顔の話をしました。 では、もっと具体的にどのように美しい顔や口腔を作っていけばよろしいのでしょうか。 理想は妊娠中から始めることだそうで […]
子供の口と呼吸・お顔の関係
皆さま、いかがお過ごしですか?受験も本番で、受験生をお持ちのご家庭はこれからしばらく忙しくなり大変ですね。 頑張ってください! さて、それではこの前のお話の続きを致します。 今回は子供の口と呼吸、お顔の話しを中心にします […]